健康 朝の目覚めで寿命が決まるたった2分の方法とは アラフィフになると血圧なんかもちょっと気になりますね。 かかりつけのお医者さんに「血圧手帳」をもらいました。 血圧は高い方ではないのですが、父親が78歳で亡くなって、死因は心筋症でした。 つまり、長年の高血圧で心筋が薄くなり、高齢... 2012.04.04 健康
健康 実は痔なんです。でも円座クッションに出会って楽になりました 長年、痔に悩んでいました。ここだけの話です。 ブログに書いてしまったらバレバレですね。 でもアラフィフになったらもう治すしか無いと思って思い切って肛門科に行きました。 いいですか、痔かなと思ったら内科とか消化器科でなく、肛門科... 2012.03.28 健康
健康 ごぼう茶健康法の効果が出てきました!便通や尿の出方に変化が出てきました ごぼう茶を飲み始めて10日たちました。 南雲吉則さんは何年も飲んでいるそうなので、自分はどれくらい続くのかトライです。私は毎日のごぼう茶が楽しみなんですが、家族、特に息子たちは匂いが気になると言います。 独特の匂いがしますが、ご... 2012.03.25 健康
健康 ごぼう茶を飲み始めましたが快腸です。南雲先生の本の影響です。 南雲吉則医師が書いた本「50歳でも30代に見える…」ってタイトルなんですが、このタイトルがすごく気になっていました。 本の中身は少食にすると延命遺伝子が活発になって、老化防止になる。つまり、アンチエイジングということがメインでした。 ... 2012.03.24 健康
健康 中高年が朝に早起きして運動することは健康によいのか?適切な運動方法は? 中高年の中でも働き盛りのアラフィフ世代って健康管理が大切ですよね。 40代、アラフォーから継続して運動している人は習慣になっているかも知れません。 しかし、アラフィフになって急に運動することは、正直、禁物です。 腰を痛めると、逆に動け... 2012.02.05 健康