『不適切にもほどがある!』第6話「昔話しちゃダメですか?」の感想です。ネタバレを含むのでまだ見ていない人は注意…するほどでもない内容です。
昭和に戻った市郎
過去に戻った小川市郎は、純子の夫がしたてたスーツを着て純子が登校する朝に現れました。
純子はあと9年しか生きられない、もちろん自分も一緒だが、娘があと9年しか生きられないとしたらどうする・・・
ここが見どころでした。サカエはしょうがないとかなんとかなるとか言いますが、阿部サダヲの表情を見ていると視聴者は感情移入しますよね、この場面。
どうなるかわかっている人生なんてやる意味あんのか!
⇒名台詞です。激しく同意。
「蛙化現象!」なんじゃそれ
サカエ(吉田羊)がムッチ先輩に、純子が蛙化現象だと伝えます。ムッチ先輩は「カエル🐸になる純子」のイメージが湧き上がっています。
蛙化現象って何?令和に生きる人間は知ってて常識?
蛙化現象(かえるかげんしょう)とは、好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象です。
ここまではわかりますよね。
2004年に臨床心理学者の藤澤氏が名付けた心理学の用語で、グリム童話『かえるの王さま』に例えて名付けられました。
蛙化現象は、Z世代の流行語として、わずかなきっかけで好きな相手に対して冷めてしまうという意味でも使われています。
蛙化現象は、自己肯定感の低さや他者軸の強さが影響することがあります。また、完璧主義や理想が高い傾向にある人に起こりやすいと言われています。
蛙化現象が起きた相手のあるある行動ランキングでは、男女ともに「店員への横暴な態度」が1位にランクインしています。
注文したものが違うとか、遅いとか、ドヤ顔でいいますよね、あるあるです。
また、「食べ方が汚い」「ポイ捨てなどマナーが悪い」「性格が悪い(わがまま)」が、順位に違いはあるものの男女ともに2位~4位にランクインしています。
これが蛙化現象ですが、蛙化というより、その程度のスキ、だったんだ、って話ですね。
肘跳ね上げ式の座椅子が欲しい
小川市郎が座っている座椅子。これ欲しいんですよ。ひじ掛けがついていてしかもハイバック。緑色の座椅子が欲しいのではなく、あの形の座椅子が欲しいです。
令和の座椅子は厚みがあるのはいいんですが、かさばって部屋が狭くない。
小川市郎の座椅子はスリムで、たしか、折りたたみができたはず。肘も跳ね上げ式です。
1986年の出来事
このブログの運営は1986年は青春していましたが、「ふてほど」を観ていると、あの時代、そうだったかな?という内容がいくつかあります。
1986年というとこんな年でした。1986年は、和暦では昭和61年、干支は寅年です。
スペインとポルトガルが欧州共同体(EC)に加盟
フィリピンのマルコス大統領が国外脱出、アキノ大統領が就任(エドサ革命)
旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所4号機で原子力事故として最悪のレベル7(深刻な事故)が発生
渡辺美智雄通産相、野党支持者に「毛ばり」発言
サントリーが麦芽100%ビール「モルツ」を発売
チャレンジャー号爆発事故
ハレー彗星が大接近
昭和61年豪雪(六一豪雪)
ダイアナ妃来日フィーバー
パンダ国内初繁殖成功
サッカーW杯でアルゼンチンが優勝
三原山噴火
フライデー襲撃事件
記憶にあるのは、このうち3,4つほど。社会人として忙しくしていたし、ネットもないし新聞とっていなかったし、書店で雑誌を買う生活でしたので。ポパイとかターザンとか定期で読んでましたね。
サッカーW杯でアルゼンチンが優勝したことがインパクトあります。マラドーナの5人抜きや神の手ゴールの大会です。
1986年はバイクに乗っていました。1986年型のホンダXLR250Rにも乗りました。彼女はホンダの軽自動車トゥデイに乗ってました。
こうして見るとなかなかの近未来ですね。
17歳のミュージカルが出来すぎ
南沙織の17歳をモチーフにした17歳のミュージカル良かったですね。どの曲のどのフレーズを使ったのか詳しく解説している人がいたら知りたいです。
しかし、川浜一のワル 松村雄基さん、あまり変わっていなくてびっくり。
1963年生まれの俳優。代表作は1984年から1985年にTBS系列で放送したドラマ『スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜』。主演・山下真司が熱演した“泣き虫先生”が、無名の弱小高校ラグビー部をわずか7年で日本一に導くまでが描かれている。松村は“川浜一のワル”として恐れられる不良少年・大木大助を演じ、ドラマでは高野浩和演じる体の弱い幼馴染“イソップ”と親友だった。
TBS 公式
ねえ純子ちゃん、子供好き?
うん、大好き!
♪
ここで、涙腺崩壊でした・・・・・