エンタメ 【おはよう日本】竹内まりやさんがメッセージ!名曲「プラスティック・ラブ」について語る 3月22日の朝、NHKのおはよう日本を見ると番組のプログラムに竹内まりやさんのメッセージがあるとキャスターが伝えました。え、なぜ今頃?と気になり見続けていると、これは3月24日に放送される竹内まりやさんのMusic&Life 特別編「いのち... 2020.03.22 エンタメ
スポーツ 一山麻緒(いちやままお)が美脚で激走!残り1枠をゲット!名古屋ウィメンズマラソン2020 名古屋ウィメンズマラソン2020(2020年3月8日開催)はあいにくの雨で行われました。雨の影響で体温低下して走りに元気がなくなる選手がいる中、一山麻緒選手は35キロ付近からスパートをかけて独走状態になりました。一山麻緒はオリンピックマラソ... 2020.03.08 スポーツ
スポーツ 井上大仁は東京マラソン2020でナイキの新作アルファフライを活かしきれるか! 東京マラソン2020は大迫傑、設楽悠太、井上大仁(ひろと)の3人が、大迫の日本記録(2時間5分50秒)を切る2時間5分49秒以下を叩き出すこと。マスコミは設楽悠太と大迫傑のガチ対決と予想しているが、井上大仁がMGCの重圧をはねのけて主導権を... 2020.03.01 スポーツ
健康 【ゲンキの時間】「松本式スクイージー」とは?間違った掃除機のかけ方で病気になる? 3月1日のゲンキの時間はズバリ「病気にならない掃除方法」の特集でした。そこに登場した「松本式スクイージー」を見て筧さんも驚愕!百均で買えるグッズで病気を予防できるとは!そもそも病気になる部屋と病気になりにくい部屋があるって本当?つまり掃除の... 2020.03.01 健康
健康 仙台で初の新型コロナウイルス感染者が!東北初!仙台市長の記者会見まとめ 仙台市は29日の朝に「新型コロナウイルスの患者が1人確認された」と発表しました。東北地方での感染確認は初めてです。9時半より仙台市長郡和子(こおりかずこ)による記者会見がありました。内容をまとめてみます。東北のNHKを受診し記事をまとめてみ... 2020.02.29 健康
パソコン ドコモの中古Wi-Fiルーターにマイネオ(mineo)を組み合わせてみた ガラケーしかもっていない知人がパソコンでネットをやりたいといいだしました。スマホに変えてテザリングをやればいいのにとアドバイスしましたが、スマホを持ち歩くことに抵抗があるようです。しかもスマホにすると月々の支払いが1万円近くなることに不満を... 2020.02.24 パソコン
健康 【ゲンキの時間】花粉症などのアレルギー対策に「にごり酢」が効く理由とは? ゲンキの時間(令和2年2月23日放送)では、花粉症を始めとするアレルギー対策について原因や効果のある食品について放送されました。これからが花粉症のピークなので、食品でアレルギーが和らぐならやってみない手はないので深堀りしてみました。酢酸菌(... 2020.02.23 健康
ライフスタイル ゲルクッションの口コミを調べてとりあえず買って体験してみた ゲルクッションは体圧分散クッションとか無重力クッションとかいろいろな呼び名がありますが、口コミを調べてとりあえず実物を買って試してみました。ゲルクッションの中身を見てみるゲルクッションの中身はハニカム状のゲルシート。シンプルな構造です。体圧... 2020.02.10 ライフスタイル
健康 【ゲンキの時間】大腸にいい「ヤーコン」の驚きの効果!ねじれ腸を治すエクササイズとは? 今日(2月9日)のゲンキの時間は「長寿菌」特集でした。筧さんのウイークポイントは腸内環境の判定がCということで、善玉菌を増やす食品やエクセサイズを特集しました。日本人には「ねじれ腸」が多く、人体解剖図のような四角形に大腸がある人はほとんどい... 2020.02.09 健康
ライフスタイル ネット配信のテレビ番組や映画についてアラフィフ世代が考えてみた アラフィフ世代にはまだまだ根強い人気のテレビ番組。平成生まれの世代はテレビを持っていない人、スマホやタブレットだけで十分という人がいます。いったい若者は何を見ているのか?テレビ番組は地上波やBS以外にどこで見られるのか?Netflix、Hu... 2020.02.08 ライフスタイル