鉄玉子はほとんどが南部鉄らしいですね。南部鉄器や南部鉄瓶の仲間として作られているのですが、日本製で間違いないのでしょうか。
鉄玉子の使い方と口コミ、楽天での人気と価格について紹介します。
鉄玉子の使い方
ご飯を炊く時に炊飯器にポンと入れると鉄分が溶け出してご飯に吸収され
鉄分補給に役立つという鉄玉子。
この使い方が一般的ですが、味噌汁を作る時にも効き目があるようです。
そして、この暑い夏の時期には、自宅で麦茶を煮出す時に鉄玉子を入れると
麦茶に溶け出して鉄分補給もバッチリなんです。
鉄分不足は貧血のもとになりますから、汗と一緒に流れてしまうミネラル補給には
鉄玉子と麦茶の組み合わせがバッチリですね。
鉄玉子の口コミは?
よい口コミ
・意外と鉄の臭いがしない
・貧血の友人にプレゼントしたら、欲しかったと喜ばれた
・鉄鍋を使おうと思っていたが鉄玉子は手軽で便利
悪い口コミ
・鉄なのでやはり錆びる
・手入れをしないと錆びる
・南部鉄器は錆びないと思っていた
手軽に鉄分が補給出来る鉄玉子ですが商品によっては錆びやすいものもあるようですね。
ころころ転がらない鉄玉子(南部鉄器)
球状だと転がりやすい鉄玉子ですが、この薄型鉄玉子は転がりやすいので便利です。
コメント