PR

赤嶺真吾がガンバでJリーグ開幕戦!年俸や家族とプレースタイルも

赤嶺真吾選手はベガルタでプレーした後にガンバに移籍し、その後ファジアーノ岡山へ。2017年に完全移籍しました。現在(令和2年2月)36歳。80試合に出場し13ゴールをあげています。
点で合わせられるストライカーという印象でしたが、ファジアーノ岡山では経験を活かした頭脳プレーも見せています。

5年前はどんな活躍をしていたのか、振り返ります。

2015年(平成27年)の赤嶺真吾

赤嶺真吾がガンバに移籍して、今日7日が開幕戦ですね。
もといたベガルタ仙台では、フォワードとしてきっちり仕事をしてくれましたが
ガンバ大阪で、遠藤のパスを受けたり、宇佐美と連携したりどうなんでしょうね。

赤嶺真吾のJリーグデビューはFC東京。FC東京からベガルタ仙台。
そしてガンバ大阪と3チーム目。

昔所属していたFC東京とは因縁の対決?
でも、赤嶺真吾は癒し系とベガルタの同僚がコメントしてますよ。

赤嶺真吾の家族

赤嶺選手は結婚していて、女の子ひとり、男の子ひとり。
4人家族らしいです。

ネットに出ている赤嶺選手の結婚式の
画像はほとんどお客さんとしての画像です。

それだけ呼ばれているってこと?

赤嶺真吾の年俸

ベガルタ仙台時代の2014シーズンの年俸は
3000万円と言われています。

Jリーガーではおおよそ100位、沖縄生まれの
選手としては1位?

赤嶺といえば黄色いユニフォームのイメージ

赤嶺真吾と言えばベガルタゴールドのイメージですが、仙台のファンにも
愛されていました。

ガンバ大阪の青のユニフォームが似合ってガンバファンにも愛されて
欲しいものです。

赤嶺真吾のプロフィール

生年月日:1983年12月8日

31歳。ベテランフォワードとして宇佐美とからむ!

身長:180㎝
体重:77kg

顔に似合わず意外とデカイ。

出身地:沖縄

沖縄っぽいイケメン!

血液型: O型

チーム履歴:FC小禄
      小禄中
      鹿児島実業高
      駒澤大
      FC東京
      ベガルタ仙台
      ガンバ大阪

大卒Jリーガー。この年代では珍しい?

赤嶺選手のプレースタイル

ヘディングが得意な赤嶺真吾。顔に似合わずガッチリ体形でコーナーキックに
飛び込むプレースタイルや、後ろからのクロスをヘッドでコースを変えてゴールに
入れるという「点」で合わせるプレーが持ち味。

宇佐美がボールをキープして相手をかわしてのシュートが得意ですが
赤嶺はロングボールへの反応やスピードボールへの反応が得意。

高校時代も優秀選手、大学時代も優秀選手に
選ばれた赤嶺真吾選手。

サッカー協会の原博実さんがFC東京で監督をしていた頃
才能の気づいていましたが、代表選手に押せなかったのは
外人選手をフォワードに使っていて
中盤でしか出番がなかったからのようです。

これだけの才能があっても代表になれない赤嶺真吾。
Jリーガーとしては、才能を発揮しています。

ガンバ大阪は2本の矢で今シーズンも優勝を狙います!

今、みんなが気にしていることはこちら
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 テレビブログ テレビ感想へ
スポーツ
シェアする
アラフィフをフォローする

コメント