PR

郵便体操ってどんな体操?毎日やるの?ヤマト体操や自衛隊体操も

体操やってますか?スポーツのための体操でなく、仕事のための体操ってありますよね。

例えば、工事現場などでやってる朝のラジオ体操ですね。よく見かけます。
安全第一ですからね。

毎日お世話になっている郵便局。
実は、郵便局の配達員も体操をやっているらしいです。

郵便体操っていったいどんな体操?ラジオ体操とどこが違うのか?

ヤマト運輸がやっているヤマト体操や自衛隊がやっている自衛隊体操図書館でやっている図書館体操も調べてみました。ご期待ください!

郵便体操ってどんな体操

郵便体操は、郵便局の配達員がバイクや自転車で配達に出かける前にやる体操です。

ラジオ体操の第1と第2を混ぜあわせたような体操です。

ラジオ体操第1、第2を別々にやると似たような動きもあるし、時間もかかるので
郵便局が編み出したのでは?これは推測ですけどね。

配達員だけでなく始業開始前に原則全員が行うとのこと。

9時から始まる郵便局なので、8時半頃やっているんでしょうか。
見てみたいものです。

郵便体操の内容です

郵便体操にも音楽があります。
ラジオ体操と同じで、ピアノです。そして、男性の声で掛け声が入ります。

「今日も元気に郵便体操をいたしましょう。」

これがスタートの合図ですね。ラジオ体操に似ています。

作曲者は小山内たけともさん。

体操の順序と動かし方は次の通りです。

yuubintaisounaiyou

ラジオ体操第1,第2を続けるよりも短いですね。
合理的です。
ラジオ体操も気合をいれてやると汗をかくので郵便体操も
きっと効果があるでしょう。

YouTubeに体操がアップされていました。

ラジオ体操と兄弟体操なんです

よく知られているラジオ体操に似ていますが、実はラジオ体操はかんぽ生命がスポンサーなんですね。

夏休みのラジオ体操のカードにはかんぽ生命って書いてます。

ラジオ体操カード

ヤマト体操とか自衛隊体操とか図書館体操とか

郵便体操以外にも業界オリジナル体操がありますので、紹介します。

ヤマト体操の動画です

音声だけですね。

自衛隊体操の動画です


自衛隊体操、ハードそうですね。

図書館体操の動画です

高い書架の本を取るのがスピーディーになりそうですねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました