ゲンキの時間に「よしき皮膚科クリニック銀座」の吉木伸子先生が登場して皮膚トラブルについて解説してくれました。
以前、吉木伸子先生があさイチに出た時はまだ真夏だったのでUVケアについて話してくれました。
吉木先生がすすめる洗顔方法とマスクによる汗荒れ対策
ゲンキの時間(2020年9月27日放送)で吉木伸子先生が説明したポイントは次のとおり。
朝は水洗顔だけ→ダメ
朝もしっかり皮脂を落とさないといけない。50才でも皮脂は出てる。
朝もしっかり皮脂を落とさないといけない。50才でも皮脂は出てる。
マスクによる摩擦→皮膚を傷つけてしまう。
汗荒れになりやすい人はマスクによる傷で荒れてしまう。間違ったスキンケアや自分の汗に敏感になることが原因
汗荒れになりやすい人はマスクによる傷で荒れてしまう。間違ったスキンケアや自分の汗に敏感になることが原因
汗荒れ対策は、汗をこまめに拭き取ること。汗拭きシートでもよい。
汗疹は痒くなく、汗荒れが痒みの原因。何年も掻き続ける人もいると聞いてドキ!

今回はマスクをする日常での皮膚トラブルや夏を過ごしたあとのお肌ケアですね。
吉木伸子先生の評判
吉木伸子先生を最初に知ったのはかれこれ10年前です。
ペットボトルを加えてほうれい線をなくすトレーニングをテレビで紹介していました。
顔の筋肉、とくに口輪筋を鍛えることが目的ですが、ほうれい線が消えるまでの効果はなかったようです。
しっかりやれば消えるのかもしれませんが、年齢や体質にもよるようです。
ほうれい線は筋肉の問題だけなく、皮膚の保湿も大切で、洗顔方法を間違うとよくないとのこと。
今回のゲンキの時間でも洗顔によるコラーゲン繊維のダメージが問題になっていましたね。
今回のゲンキの時間でも洗顔によるコラーゲン繊維のダメージが問題になっていましたね。
10年も皮膚科医としてテレビに取り上げられているので評判はよいようです。
基本は擦りすぎないこと。これにつきるようですね。
吉木伸子先生がエトヴォスをすすめる理由は?
吉木伸子先生を検索すると出てくるエトヴォスとはいったい何でしょうか。
それは、こちらの製品です。
|
テレビ番組でUVケア商品として紹介したのがエトヴォスでした。
そこで有名になったエトヴォスは現在は通販で「美白美容液」として人気です。
吉木伸子先生は「大人のスキンケア再入門」を出版しています。 吉木伸子先生は紫外線を避けることを主張していて、エトヴォスのパウダータイプのUVケア商品をススメています。
男性にも日焼け止めをすすめる吉木先生。皮膚科医としては男も女もないのでしょうね。
日焼け止めは500円玉の量が必要ですよ!

ごぼう茶を飲んでダイエット効果!その理由は水溶性食物繊維「イヌリン」の働きにあった
ごぼう茶を毎日飲んでいますが、以前と食事の量が変わらないのに体重は増えません。
この年齢(アラフィフ以上)になると基礎代謝が落ちて、食事の量を減らすか運動をしないと体重が増えるのが普通です。
ひょっとしてごぼう茶にはダイエット効果がある...