お気に入りのバッグがあって、かれこれ2年ぐらい使っています。
数ヶ月前に、メインのファスナーの一部が、カクって折れました。
だましだまし使っていたのですが、ついに今日、ファスナーが離脱。
つまり、レールから外れてしまったのです。
ファスナー交換するほどの高価なバッグじゃないんですけど、
本体はまだまだしっかりしているので、使い続けたい・・・
でも、ファスナーが壊れると、とたんにバッグがバッグで
無くなってしまう。
ファスナーが閉まらないほど中身をパンパンに入れてみたり
中のものが引っかかっているのに、無理やり閉めてみたり。
ファスナーを酷使していたのは確かです。
身の回りのファスナー類でも、強度が必要とされるのが
バッグのファスナーとか財布のファスナー。
今回壊れたバッグは、パソコンも入れるOAブランドのバッグです。
メーカーはエレコムって、パソコンサプライヤー。
本当に気に入っていたので、家電量販店を回って、同じものを買いました。
いえ、正確にいうと、同じものよりも容量が大きいものを買いました。
余裕を持って使った方がファスナーの痛みが少ないはず。
そう思いながら、壊れたバッグにつまっていた品物を新しいバッグに
移しました。
ファスナーはやはり金属製がいいのかも?
でも、OAバッグで金属ファスナーっていうと、金色だったり、塗装されていると
やたら高かったり。
まあ、とにかく、開け閉めには注意したいですね。
ジーンズのファスナーって、いままで壊れたことないんですけど
やはり、強度が違う?
スポーツウェアのファスナーは軽量なせいか、やはり壊れます。
レールの締め付けが弱いというか。
たかがファスナー、されどファスナーの話でした。